歯周病とは、細菌により引き起こされる歯のまわりの組織(歯肉や歯槽骨など)の感染症です。現在、30歳〜40歳代の日本人の、80%以上が歯周病にかかっているとも言われ、歯を失う原因の第一位として、むし歯よりも多くの割合を占めています。歯周病は知らない間に進行してしまいますので、歯が抜けてしまう前に、歯科医院へご相談ください。
歯周病は痛みがなく
静かに進行します
01
細菌の塊であるプラークがお口の中に定着する。
02
歯周病の始まりである歯肉炎ができます。炎症が生じ、歯茎が赤く腫れてしまいます。
03
歯の周りの組織がどんどん破壊され炎症が広がっていき歯周炎が起こる。
04
最終的には歯が抜け落ちてしまいます。
痛くなったら
歯医者に行けばいい?
歯周病を軽く
考えてはいませんか?
身近であるが故に歯周病を深刻な病気と考えない方も多いですが、
この認識が最も危険です。歯周病の恐ろしさは歯が抜けることだけではありません。
歯周病菌は血流にのって全身を巡ってしまうことがあります。
誤嚥性肺炎
心筋梗塞
骨粗鬆症
糖尿病
早産
動脈硬化
脳梗塞
低体重児出産
口の中だけではなく
全身の健康にも関与することが
報告されています。
糖尿病
糖尿病の人は健康な人に比べて歯肉炎や歯周炎にかかっている人が多いと言われてる上に、歯周病になると糖尿病の症状が悪化するという調査結果が報告されています。
つまり、歯周病と糖尿病の関係は密接で、どちらかの治療でどちらかが改善される可能性もあるのです。
動脈硬化・心臓疾患
「血流に乗った歯周病菌が血管へ入り、その刺激から動脈硬化を引き起こす物質が発生する」と、歯周病菌が動脈硬化の要因の一つとして注目されています。そして、それによりできた血管内の沈着物が血液の通り道を細くするので、心臓疾患も引き起こすと言われています。
生まれてくる大切な
赤ちゃんを守るために
妊婦さんが歯周病だと低体重児や早産が引き起こされる可能性が高い、という報告があります。
歯周病菌が血中に入り、胎盤を通して胎児に感染することが理由とされており、タバコやアルコール、高齢出産などよりも危険率は7倍とも言われ、はるかに高いです。
生まれてくる赤ちゃんを守るために、できることを行いましょう。